労働・社会保険手続き代行アウトソーシング
あなたの業務、もっと効率的にできる方法があります
労働・社会保険手続きの業務は、時間と手間がかかるだけでなく、ミスが許されない重要な業務です。
このような煩雑な業務から解放され、コア業務に集中するために専門家としてサポートが可能です。
専門家に依頼するメリット
当事務所の労働・社会保険手続き代行サービスを活用することで、下記のようなメリットがございます。
コストの削減
手続き業務の専任者を自社で雇うよりアウトソーシングしたほうが安いことが多く、繁閑のある業務なので無駄なコストを削減することができます。
さらに、書類作成や届け出などに時間を割く必要もございません。
法改正に対応
自社で手続きを行うと複雑な法改正に対応することが難しく、従業員トラブルが起こる可能性もございます。
アウトソーシングすることで、専門家が対応いたしますので、抜けもれなく最速で対応することが可能です。
本業に集中できる
社長自ら手続き業務を行っている企業では、本業に集中できないということもあるかと思います。
アウトソーシングすることで、時間のかかる書類作成や届け出に時間をかけず、本業に最大限注力することができます。
業務範囲
当事務所の主な業務対応範囲は下記のようになっています。
健康保険・厚生年金手続き | 雇用保険手続き | 労災保険手続き |
---|
被保険者資格取得届 | 被保険者資格取得届 | 療養(補償)給付の請求 |
被保険者資格喪失届 | 被保険者資格喪失届 | 休業(補償)給付の請求 |
被扶養者異動届 | 被保険者離職証明届 | 障害(補償)給付の請求 |
第3号被保険者資格取得届 | 高年齢雇用継続給付申請 | 遺族(補償)給付の請求 |
氏名・住所変更届 | 育児休業給付申請 | 介護(補償)給付の請求 |
健康保険各種給付支給申請 | 介護休業給付申請 | 傷病(補償)年金給付の請求 |
算定基礎届・月額変更届 | 労働保険料申告 | 二次健康診断給付の請求 |
賞与支払い届(支給がある場合) | 労災保険手続き | 第三者行為災害 |
など | 等 | 労働保険料申告 など |
よくある質問
Q.どこからがオプションになりますか?
A.基本的には業務範囲表以外のものは別途費用がかかります。
詳しく知りたい方は是非お気軽にお問い合わせください。
手続き業務のアウトソーシングを検討している方はぜひご相談ください!
料金についてもお気軽にお尋ねください!