広島の労務パートナー 会社に寄り添い、未来をデザインする労務の専門家

他士業との業務連携について

解決事例

従業員の労災申請と傷病手当金の手続き対応の事例

現状の労務の課題

50~60名の従業員を抱える介護事業所において、従業員から「腰痛が原因で休業したい」との申し出がありました。

当初、従業員は傷病手当金を利用していましたが、後に医師から「腰痛の原因は仕事に関連している可能性がある」と指摘されました。

この状況において、事業所側は労災申請と傷病手当金の取り下げという二つの異なる手続きをどのように進めるべきかについて悩んでいました。

社労士事務所からの提案内容

当事務所は、まず顧問先と当該従業員に対して、勤務状況や作業内容の詳細をヒアリングし、腰痛が業務に起因する可能性を精査しました。

ヒアリングの結果、業務によって部分的に症状が悪化している可能性があることが判明したため、双方の合意のもと、労災申請を進めることとなりました。

また、労災が認定された場合には、傷病手当金の取り下げ手続きが必要となることを説明し、その後の書類作成や提出、返還手続きを含め、すべて社労士事務所が対応することを提案しました。

解決後の結果

当事務所のサポートにより、労災申請が無事に認定され、従業員の傷病手当金の取り下げ手続きもスムーズに完了しました。

これにより、事業所は複雑な手続きに悩むことなく、日常業務に集中することができました。

さらに、事業所は労基署とのやり取りを社労士事務所に一任することで、従業員の安心感を高めることにも成功しました。

本件のポイント

労災の可能性を慎重に確認:従業員の症状が業務に起因するかどうかを詳細にヒアリングし、労災申請の可否を判断しました。

労災申請と傷病手当金の取り下げ手続き:労災認定が下りた後、傷病手当金の返還手続きも含め、すべての手続きを迅速に対応しました。

顧問先の負担軽減:煩雑な手続きや労基署との交渉をすべて社労士事務所が行い、顧問先の負担を大幅に軽減しました。

 

まとめ 今回の事案では、従業員の腰痛が業務に起因するかどうかの確認から、労災申請の手続きまで一貫して当事務所が対応することで、顧問先の介護事業所は安心して業務に専念できました。

複雑な労務手続きを専門家に任せることで、事業所は従業員の健康と業務の両立を図ることができた事例です。

 

お問い合わせはこちら

執筆者情報
執筆者の画像
社会保険労務士法人 JOY 代表 松村真奈美
保有資格社会保険労務士
専門分野人に関する様々な悩みの解決
経歴静岡県出身。大学卒業後、専門商社や大手ウェルネス関連メーカーで勤務し、出産退職。 平成17年に社労士試験に合格。広島で大手通信企業に勤務し、新人研修、スタッフ労務管理、 採用業務などを経た後、営業部門へ異動。自社ソフト販売コンテストで全国1位を獲得。 法人営業を通じて経営者やスタッフの悩みに寄り添い、独立を決意。令和元年7月1日に まつむら社会保険労務士事務所を開設。人事や営業の経験を活かし、多くの人が活躍できる フィールドを創り、企業の成長を支えるために毎日奔走中。
一言超えられない課題は与えられない。必ず乗り越えられるからこそ課題はやってくるのだと 私は信じています。もしよろしければ、課題を超えたその先の景色を私と一緒に見てみませんか?
本件に関する無料相談はこちら

最新の解決事例

労務相談のご予約はこちらから
082-962-3664
受付:平日9:00〜18:00

事務所アクセス